能は難しい!

妻が観世流を習い出して何年になるだろうか?
発表会があるというので岡崎の観世会に赴く。

小さい子供達の出番が終わると妻ともう一人シテ役の女性
地謡をしてくれる先生方7人錚々たる布陣で始まった。


は言わずと知れた
観阿弥世阿弥室町時代に完成させた男性文化であるから
声が女性ではいかにも軽い
しかも下腹から響く声が出ないから何か妙な具合である。
しかしを始めとして日本の伝統芸能の担い手は今や女性
圧倒的だから芸を継承するにはやむを得ないことだろう。


タイトルに能は難しい!としたのは
の台詞を理解するのも難しいが継承していくのも難しい
感じたからだ。


我々の染織だって難しいのだから
他人の事に同情している場合ではないが共通した課題は
如何に愛好者を見つけるか、もしくは啓蒙するかではないか?


変に時代に迎合して基本形を崩してしまえば
たちまち消え去ってしまう。

文化として形作られたものを次の時代へ受け継いでいく仕事は
まずその仕事が好きであることだが仙人じゃあるまいし
霞を食って生きていけないから、その辺も難しい。






※ご質問・お問い合わせはコチラをクリック
For questions or inquires, please click here.

.
..
...