平家納経シリーズ、一つの完結

平家納経をヒントとして制作してきた一連の物作りも
今回完成した「伏線蝶に組紐縫い」訪問着によって
一応の完結を見た。

錆朱色に切り箔、野毛の金銀箔を置き、
組紐を模した刺繍と伏線蝶の丸紋を縫い取ったもの。

全て平安時代エスプリともいえる素材で表現してみた。


この雅こそ平安時代を象徴する静謐、精緻、典雅であろうと
自分なりに解釈している。


これを支えてくれ職人たちは勿論一級の腕の持ち主であり、
彼らがいればこその仕上がりに心から満足している。


生地は比較的よく使う「駒拠り」無地で艶のない落ち着いた発色が特徴である。


ただ「きもの」は何処までいっても衣服であり着る人を引き立たせるための道具でしかない。


似合わなければ一銭の値打ちもない。


誰か特定の人の為に作るわけではないので地色の選択には迷うがあくまで想い描くイメージを頼りに錆朱とした。

古典をベース
現代の感性を注ぐ私の物作りの基本は変わらない。



※ご意見・ご質問はコチラをクリック
For questions or inquires, please click here.


。。
。。。
。。。。