美を極める眼

世の中にはわかりやすいと難解なが存在します。


身近なの基準は容姿、美人コンテストであろう。


多くの人が美しいと云うのだから間違いはないが客観的な
標準美などからは選考することは難しく結局個人の好みに
頼るしかない。


私は「カサブランカ」に登場するイングリッド・バーグマンが一番
美しいと今でも思っているのだが当然、意見を異にする人も多いと思う。

このあたりはわかりやすい「」ですが、
解りにくいも存在します。


その一つが「文人」と称される一群の水墨画である。
画像左 「田能村竹田」月夜山水図 紙本淡彩
画像右 雪舟画 秋冬山水図


同じ「水墨画」でも雪舟の作品にみる筆致の厳しさ、墨の濃淡の
えもいわれぬ繊細さは理解の範疇にありますが、
名作の誉れ高い
田能村竹田」や「富岡鉄斎」の作品群も素晴らしいらしさが
私には正直いって解らない


どなたかアドバイス頂きたいという気持ちです。


それだけではありません。現代アートとまでいかなくても
ピカソ」でさえ美しいと感じない作品も多数あります。

「美しいが好きじゃない」と言いたいがその美しさが解らない。


そんな人間がいっぱしに着物や帯を作って恥をかいているのでは?と本気で悩みます。


歳と伴に分かるようになることも事実であるが、

これからも、それを期待して「」を追求していきたいと

思っています。




※ご質問・お問い合わせはコチラをクリック